2025年10月30日木曜日

FP

 ♪


私はプロなので、「蛇の道は蛇」じゃないけれど、その道のプロにしっかりとハナシを聞く習慣にしています。例えば、車、笛、料理、税制、控除や高齢者の通る道などは全てその道のプロがおります。

というわけで、脳みその小さめな私は普段からFPや弁護士の友人夫婦には相談にのってもらうのです。私より随分若い人が優秀な大学を出て、専門の経験を積んでいるのでとても心が充実する事に加え、古い知識の思い込みで生きている人がまだまだ多い事もわかってきます。




さて、私はなぜか未だに「土地」を所有しておりません。兄妹はなぜか既に所有しています。不思議ですが結構なことです。これも私の周りに驚愕される日々ですが、事情があるのです。福沢先生は嘘をついているのです。

さて、て事で、20年後くらいに住むには「駅近」が良いか、と、FPに相談にのってもらいました。それ以前に東京の(一番古い)友人(大手住宅会社)にもしばしば電話で話を聞いています。それでも情報は不足しています。住宅購入控除額などはご存じですか?また、大手不動産会社は販売価格はほぼ同額だそうです。FPからは新築はあきらめろ、とも言われました。少し傷つきましたがそうですね。そもそも考えてみれば、お前がどこに住もうが知ったことか、ですわね。ペットと駐車場を希望するだけで非常に狭まります。中古マンションはほぼ不可能という知識もつきました。


と、いうわけで行動力。数日後に横浜まで行き、友人に相談をします。弁護士夫婦は京都でお食事予定。心が温和になります。


関西に住むと新幹線って乗りませんね


まだ関西ですから東京のような異常事態は起きていませんが、どうなるやら。次は大阪が土地バブルになるそうです。阪神間はまだ大丈夫のようです。


自分は知識が欠落していると謙虚に考えていれば、将来、何か道は開けそうです。


リコーダーのことは何でもお聞き下さい。

ゴホゴホ、、




天才の発見


プチ投資家としては今回の日米首脳の面会だけで高騰したので、この政権は成功です。日本もアメリカも最高値になりました。資本主義の根本です。共産圏のような必死で空虚な反論をする野党に失笑。足を引っ張る器って恥ずかしいと強く思います。恥でしょうか。

さて、

大学で音楽家の卵に授業で専門知識を教授する機会があることはとても有意義です。幸い、例えば毎年は100名程が近畿に広がっており、かつ、本年度から(教員も含め)IQが高い大学のみです。言葉が少なくても伝わることが非常に新鮮であり、多様化がもたらした二極化の上のほうです。幸せな事になりました。



ひと頃とは異なり、授業で「私は偉いのだ!」、「私の高い本が教科書である」というおバカ先生の時代遅れ感はハッキリしていて授業評価システムにより若者に淘汰されつつあります。

要は以前にも記載した「承認要求」の強い頭そこそこの専任教員が増加したせいでもあります。マクドナルドなりでアルバイトをして、人に接する態度やマナー、順番や心遣い、愛嬌に笑顔を身につければ良いかと思います。これはどこでもどの場所でも重要で、学生に教えるというよりは、学生ひとりひとりの人生で如何に役に立つか、を前提で講義をするべきかと思います。こちらの圧倒的なプロ意識は必要ですが、少し演奏すれば瞬殺です。



幸い、手前は全く出世せず、まぁ自由で忙しくない関係で、人生が尽きるまでの仕事を見つけました。これが楽譜づくりです。組織でこき使われるよりは合わせです。年金の額ぐらいはつらいですが、NISAですね。

パソコン一つで仕事が出来るので、マレーシア(固定資産税が無い)にも移ろうかと思います。


さて、最近、去年受講していた女子学生二名とお近づきになりました。下衆の勘繰り休みに似たり、とは歴史の言葉で、もちろん変な感情はないですが、この世界は年齢男女に関係無く、大人の名誉名声は無駄になるほど、若い天才が存在している事がわかってきます。

それを掘り出すことに心血を注ぎ、今回の譜面の出版までこぎつけたのですが、まぁ勝手にやっております。





経過は話せませんが、一人は作曲、アレンジの天才。一人は、ピアノ、採譜の天才と出会いました。

採譜の天才とは、聴いた音楽を脳内で譜面に起こして、楽譜にしてくれる、という事。

これは、例えば、ジャズで即興のアンコールでメランコリーな楽曲があったとして、その動画を渡しておけば、数日で自分が弾けるように楽譜にしてくれる、という事です。



これをもう一人の天才に渡せば、それをリコーダーの重奏にして、楽譜をアレンジしてくれる、という流れになる、というわけです。正直、和声の美学に乏しい楽譜が蔓延している現在、これは明るい未来が、少なくとも私の合奏教室では展開されそうですので良いハナシだと感じています。




と、いう事で、この二名を私なりに明るい未来の力になるつもりで、更に話をつめる予定です。聡明な人格は余裕がそれを創造し、他人格を尊敬する余裕があります。それは年齢に無関係。


で、心血そそいで必死で取り組んでいたら「喘息」で咳が出てきました。なかんずく後期は忙しすぎます。移動の時間が無駄ですし。


なんということでしょう!



2025年10月27日月曜日

物理

 ♪


知能のレベルがことごとく合わなかった大学を辞して、最近ふと気づいたのですが、「喘息」が無くなったのです。下痢も口内炎も。これは、アスベストなのか航空燃料の排気なのかメンタルなのかは知る由も無く、まぁ自分の身体を捧げてまでする場所でも年齢でもあるまいと強く思うので、いつものように自己判断は正解だったかと思います。


日本人は「現状維持バイアス」=「普通なら」が強いので、辞職しました、というと、未だに驚かれる事があるのです。この時代、現状維持には未来がありません。

我々音楽家は男女関係ありませんし、女性首相の誕生もようやく先進国の仲間入りが出来て何よりです。しかし、その初の女性総理の(「議論」ならわかりますが)表明演説にヤジを飛ばす野党の男性議員がいることが下品極まりなく、殊更あの何やら民主党はこの国のゴミの部分をわかりやすくわからせてくれます。明るい未来を創ろうとしない人格は虫以下。





さて、わたくしの楽譜が発売され、大人の(特に女性の)同年代の同業者や経営者からは祝辞を多く頂きます。これを「余裕」と「品格」と感じます。とても嬉しい感情が沸きます。確かに人生で書物を出すことが出来たのは、それに協力してくれた方々のおかげでありがたい事です。


日本は相対的にもう力がありませんが、台湾のリコーダー業界で私の楽譜をシェアして広げようとする友人がSNSで現れました。なぜかいつも「応援」してくれる台湾人がいるのです。

韓国でも、以前にお世話になった楽器店の社長からも反応を頂く始末。私自身は自己宣伝が下手なのですが、多分、台湾、韓国ではヒットする気がします。



そう、これがクールジャパン。持ちつ持たれつ、ではなく、そんなの関係ねぇ~という感じ。冷めてますよね。そこは実は好きですが、協力の仕方は抜本的な見直しが必要ですね。




さて、今日は老化した自分の車の「物理的鍵を無くした」せいで警察署に行きました。もの凄く冷たい姉さんに会話を遮られてまで書類を欠かされ、「紛失届」を頂戴しました。その足でMINIのディーラーに行きました。非常に丁寧に、いかに保険で私の価格を抑えて再発行するかを数人で考えてくれました。

ドイツから取り寄せるので、すみません、2~3日かかるかもしれません、、いえいえ、年内は無理かと思っていました。お手数をおかけします。思いやりがあります。





要は、公僕に「謙虚さ」が薄れて来ている、という事です。要は人間の「器」です。

何だか「自己承認要求」が強い輩が相当増えた気がするのですが、勘違いでしょうか?







2025年10月22日水曜日

物理的実物

 ♪


女性の活躍などは音楽の世界では昔から平等ですし、能力勝負ですから尚のことです。

その点、政治はおじさんとおじいさんがのざばっていましたが、そういう点ではようやく昔のイギリスに追いついた感じのある我が国です。ノーベル賞受賞から総理やら何から、最近は関西も元気です。

しかし、野党がどうしようもないのもどうかと思いますね。小さくてどうしようもない。


ところで、楽譜の実物を受け取りました、わたしの監修物です。これがえらい立派なのです。



西川さんには文才もあります。


京都市立芸術大学の作曲専攻に在籍している才能ある女子学生の確実な腕と理解力に出会えた事は「縁」と「運」です。小学生の時に既に才能には気づいていたようです。

内容の濃いアレンジ作品が我が国で出版される事は大きな喜びなのです。


これを、教員控室の、同じく作曲出身の(普段よくお喋りする)女性の先生(和声法、ソルフェージュ)お二人に謹呈しましたらば、物凄く喜んで下さいました。後輩が、また、教え子が関わっているのですから、こちらも差し上げたくもなります。

早速、譜面を読みつつ「内声が素敵~」と頭の中ですぐに音楽にされていました。その上、この譜面の流用(例えば、合唱や他楽器での演奏)をしても良いか、とまで聞かれました。

これは、素直にうれしかったですね。専門家に受け入れられることが快感であったという事です。音楽をする人間にはこのように品性や感情が豊かに備わっているべきです。そもそも、それが出来るから優秀な大学の教員なわけですが。


容量不足:京橋駅


しかし、そのあとの若者の授業は、遅刻、非集中、体調不良、無反応で、もー無理っ!と思った次第。この国の数年後は感情を無くしたように見える人で溢れるのか、と思うと少し怖い気がしました。尤も、その中から逸材を探しあてはしました。


最近、「ある事」を今しているのに、「その次」に向かいたい人が多すぎる気がします。


2025年10月19日日曜日

出版物2

 ♪


大人の学級会レベルの政治も平和で結構なんですが、最近、78円だったエビのかき揚げ天ぷらが値上がりし98円に。そして、ついに売り場から姿を消しました。油が高騰しているからでしょうか。

スーパーで売られる茹でた「うどん」が28円なのは大変結構ですが、つゆが値上がり始めています。ついに、100円を切るおにぎりも消えつつあります。

賃金が上がっているなら構いません。しかし、どうも変です。



さて、そんな中、新しいアナログ楽譜の出版が近づきつつあります。


2曲で千五百円!


デビュー45周年の松田聖子さんが歌った二曲をリコーダーアンサンブル用にアレンジしたものです。私は指示監修で、実際にはとても優秀な若い女性によるアレンジです。あるようで無かったこの二曲は、日本では70代の方々まで、と、アジアでも人気のあることから、反響があれば嬉しく思います。コピーはしないで!と思います。


思い出せば、私のロンドン時代での大学授業では「アンサンブル」という呼称は無く、イギリスらしく「リコーダー・コンソート」という時間がありました。あらかじめ先生が記入したアーティキュレーションの譜面を吹くので、比較的完成が早いのですが、この方法はどうも日本の愛好家の皆さんには向かないようで、本来の細かい指示は省いています。しかも繰り返しとダ・カーポも省いています。

確かに古典とは異なるため、自由に楽しく演奏されれば良いと思います。


さて、音楽家人生で、このような出版にこぎつける事が可能になった環境に感謝です。すべては「縁」と「運」です。もちろん尽力者が存在するお陰です。同じ、或いは「上」のレベルで思考出来る若者と、いかに更に「上」に向かうか、が命題なのです。他人のふんどしを嫌う分、大変な努力は必要ですが、誰も出来ないことをするのは楽しい限りです。


それについては(楽譜に記載の)編曲者の(天才)西川さんと、監修者の私の文章をお読みください。


2025年10月17日金曜日

兵庫県但馬地区中学連合音楽会

 ♪


但馬地方、即ち、兵庫北部の中学校連合音楽会のゲストとして、香住区中央公民館で演奏をして参りました。以前にこの地区の音楽の先生方へ、リコーダー講習をさせていただいたご縁です。私の世代がする仕事ではないですが、時間厳守で安価、しかし、これを出来る奏者がいませんから嘆かわしいこと。このような公演の方法論を学ぼうとする人がいません。


当日は、吹奏楽、昼休憩の後に我々が半時間ほどの演奏、その後はコーラスでした。




失礼ながら地方のホールとしては立派で、かつ、フルコンのピアノがあり、マイクを通せど音響は素敵でした。舞台も大きく多分なかなかのキャパです。


近所の方や親御さん、引率の先生などでほぼいっぱい。やり甲斐はありました。担当の先生曰く、引率の音楽以外の先生も楽しんでいた〜とのこと。ことの他、男子が元気でした。


葉加瀬太郎の「情熱大陸」では、手拍子をいただき、そのままアンコールに突入。そういう爆発的な楽曲を創作出来るのですから、天才なのでしょう。


しかし、未だにリコーダーとピアノによる演奏で驚かれるのは果たしてどうなのかとも思いますが、逆にプロの演奏を始めて聴いてもらうわけで、引くほど静かに聴いてくれ、凄い拍手をいただき感無量です。




珍しく、その後は日本海沿いを城崎温泉へ。一泊二食が1万5千円程の旅館に泊まり、全てが貸切の温泉までは良かったのですが、(街中の湯めぐり用にと)夕食が17時半からmust、には早すぎて参った次第です。ただ、温泉の効能は凄く、少しの非日常は過ごせています。雨です。





2025年10月14日火曜日

歴史的

 ♪


小さな小さな歴史的1日なんですが、私の出版物をご購入いただき、演奏するのが今日初めてで神戸の教室なのです。そこに立ち会ってくださる神戸の教室の皆様に感謝。

ここの皆さんはとにかく休まないで軸がぶれない面々。随分長いお付き合いです。とても聡明で、しかし独特です。さすが地域性の神戸と思います。

小さな感無量感はあります。




後世に残ることを願います。。



2025年10月13日月曜日

MINI その後

 ♪


車のディーラーに出向きました。そもそも出向く時代になりました。

少しでも待たされたら帰るつもりが、完全なお出迎えと小走りの店長さんには誠意が詰まっておりました。


女学院の卓上カレンダーが配布されました



要は、担当だった女子が、何の兆しも無く急に辞めて(しかも、彼が店にやってきたとか)、引き継ぎもうまく行かずに〜だそうで、次なる女子も辞めるのだそうで、、、、、参ってはりました。凄い時代。教育したら辞められるようです。ピーターパン症候群女子版。


愛の塊です



で、これから店長付けになりました。この方は苦労人で、以前はBMWにいたそうです。誠意が伝わりました。

取られた余分金は返してくれて、中抜きバレバレの大手ミニ・チャージングは解約手続き。要は、全然解決していない電気自動車のインフラの問題のようです。後進国状態です。そもそも現状でも政治家の学級会のようなお粗末さを見させらていますので、理解できます。

とりあえず、話している間に打ち解けて良かったと思います。



人間は「顔」が見えるべきなんです。学生なんてそうです。時々声をかける、とか、ワイワイした方が教育になるのです。オンラインなど無意味。感情もありません。学生はよく見ています。



車は売り飛ばそうと思っていましたが、その車自体は物凄い高いレベルの完成品を実感しているので、そのまま乗るようにしました。そこは喜んでくれました。私が車に精通しているのはわかっていただいていました。私の腕時計の知識もあるようでした。


このようなことがなぜ起こるか、というのは、どこの業界でもあるようですが、若い営業が次々に退職するのですから、これからの我が国もどうなるやらです。何も達成出来ない人が増加。逃げるだけ。情けないことです。言い訳はうまいようです。

ニュースでは、レジの自動化で行きつけを失う高齢者続出、とありました。冷たい世の中です。


全ては多様性の過多な尊重と教育の低さの成果だと存じます。





休日授業

 ♪


総務省は憲法で定めている国民の「休日」を、なぜか月曜日に移動し、連休を作るものの、高速道路の休日料金は適用されず、文科省は「大学休日授業日」となり、もうめちゃくちゃです。

で、家族は休んでいるのでやはり、今日の欠席者は多数。今一番重要な時期です。これが教職の授業ですから、基礎の基礎の教え方を飛ばして採用試験に受かる先生が発生して久しいわけです。学校では「その時休んだ」授業の重要性を未来の現場で知ることになります。まぁ笛など命に関わらないしどうでも良いですが。




簡単に言いますと相当バカな政策です。大学時代に政治を語り、休んでいた連中が決めたので絵空事。

逆に、きっちりと来た学生には愛を込めて熱心に授業をして参りました。教育格差を生み出してやるのです。


色々もう終わっております。大学崩壊の前に定年が来ることを願いますが、、、、ノーベル賞を取られた先生は引き伸ばされた特別な定年後の先生方ですから、逆に定年は不要かと。


2025年10月10日金曜日

楽譜発売①

 ♪


私の編曲によるフランスバロックの大作曲家であるラモーの「未開人の踊り」(リコーダーアンサンブル版)が、トヤマ楽器製造株式会社のトヤマ楽譜出版株式会社から10月10日に発売されました。(税込み1.100円)

あるようでなかったリコーダーとバロックを専門とする人間によるアレンジ譜面で、基本は四声体で、第二部を六声体としました。和声や音域を考察して創造しています。



制作側もなかなかでして、スコアと見開きA3の二段パート譜が付随されております。

全国とアジアや欧州の譜面を扱う場所で購入可能です。

私からも是非。



今後は、①私のアレンジ、と、②私の監修による作品が年に二回のペースで出版されます。


暑い夏が続くと家にいます。家にいると音楽を聴き、譜面を起こしたくなります。幸い京芸の天才学生と相性が合いまして、2人でせっせと作品を作りました。現時点で3年分はあります。

紙媒体が少なくなり、だからといってデジタル分野では全然事足りていないアンサンブルの世界に、敢えて紙媒体で挑む会社を応援したいとも思います。CDという録音マーケットが存亡の危機の中、紙媒体なら少しは後世に残るかもしれません。


月末には、松田聖子さんの歌った名曲が二曲を一冊として発売予定です。


2025年10月8日水曜日

末路

 ♪


多様性やら綺麗事ばかり並べたら、国力が落ちてついに私の心が被害に会いました。

私の営業車はMINI(BMW)の電気自動車なのですが、「罠」か「ヒューマンエラー」があり、驚愕しております。




要は、「購入半年間」は「充電カード」でどこでも「無料」だったのです(因みにテスラは5年無料)。その後は月々いくらでそのカードを維持して(例えばマンション暮らしの場合)外の施設で充電するという説明は聞いていました。



まず、購入した担当のお姉ちゃんが謎の急速退職。まぁ転職サイトが溢れていますから、そういう時代なのでしょう。で、引き継ぎの人へのロクな引き継ぎがなかったのです。顔が見えません。なんら達成できない人間が増えました。売ればOKとかも。


そのうちに身内の不幸や世話で大変だったので放置した私の都合もあるのですが、何気なく届いたメールを見たら、「MINI チャージングシステム」に、何回か毎月5500円引かれているではないですか!

そもそも、家に充電システムがあるので、「完全に家」でしています。遠方はSuzukiのガソリン車を使いますから。

とにかく、知らないうちに「更新」され、お金が引かれておる状況に怒り浸透!!




しかし、私はアンガーマネジメントは出来ますから、一才の感情を捨てた冷静な文章で連絡しました。相手はただの馬鹿なのだから怒ってはいけません。

MINIの西宮店のHPにはメルアドがありませんので、そもそも怪しさ満点。仕方なくSNSのメールで連絡。皆さん、車購入はレクサスですよ。

奴らも休日があるようで、返答が1日放置されました。既読の癖に。高額な商品でそれはないと思いますよね。




さて、まず感情感傷の代償として引き落とされるMUFG系のMINIカードを即時解約しました。気分が悪いし誰も傷つきません。私だけで心に傷が残ります。大変嫌な気分です。

休みやがるので、東京本部のわかりにくいメールアドレスを見つけ出し、京都からの帰宅時の電車内で、詳細を記載して送信。もしかしてわざとやっていますか?と尋ねています。

答えるから電話をとるタイミングを教えてくれと返答がありました。極めて業務的。無視して見ます。どう出てくるか。個人的にはこういう組織に守られているテンプレート業界も嫌いです。私のように個人を鍛えて社会で戦うことを推奨します。定年もありません。ただ、誰も守ってくれません。





このような事象は、億万長者のいる某通信者のやり方で、これを契約すると安くなります、即ち、解約の仕方が難しい、怪しい、というグレーな方法論です。総務省?はグルかも。因みに、ドコモと楽天モバイルは問題ありません。


さて、私は、とにかく驚いている、返金さえしてくれたら良い、と伝えています。

少し怖いですし、大阪湾に浮いているかもしれませんが、こういうことが物凄く嫌いなのです。許せない、と言うタイプ。契約更新ならサインなりをしないといけないはずでしょう。


日本もどんどん怪しいシステムに凌駕され、知らぬうちに個人の口座から搾取される国になりました。全てはヒューマンエラーだと思います。責任を回避する輩が多いため色々な人が傷つくのです。高齢者の世話と同じ。


適応障害なので甘くみてね、と言う風潮が大学教育にもありますが、家庭教育が低すぎると「我慢」、「努力」、「思いやり」が無い社会が完成するわけです。多分もう戻りません。


ノーベル賞を取られた阪大、京大の先生に共通する発言が、一つのことを突き詰める事、と、仲間の存在、でした。素晴らしいですね。


この事件は続報をお届けします。

店長から詫びのSNSが入っていますので。詫びるということはどういうことでしょう。

車自体は大変素晴らしいのです。



2025年10月4日土曜日

組織の根本

 ♪


神戸女学院大学の「専任教員」は電車か、車通勤の場合には自分で近隣に駐車場を借りなければならぬそうです。私のような非常勤講師はお客さんの専門家ですので校内に自家用車の駐車が可能です。

これが「本来」でしょう。我々はお客さんの専門家です。


まとも


「そもそも論」でして、これに往復のバス代まで停止した大阪音大はまさに狂気でした。このような腐りかけた組織に身を置けば今頃、宇宙人になっていたことでしょう。若者の無反応はすでに宇宙でした。ボーダーコリーならもう少し反応しますが。


これを小さな問題と捉えては非常識でしょうし無責任です。専門家にもよりますが、コントラバスを通勤電車に持ち込んで世間に迷惑をかける、ならば、楽器は持たずに大学で適当にやっておけば〜となる理屈なのです。

現に、辞職したのは、大きな楽譜の束や己の楽器の搬送(例えば、大小種々の自分の楽器)の音色を聴いてもらうのが大変面倒で、ひたすら備品のプラスチックで誤魔化したもんです。これが「罪悪感」に変わり、最終的にこういう事項が理解出来ぬ組織の学生が社会に出たら、そうでは無い学生との格差が相当着くと確信したものです。そこへの罪悪で35年でも辞した次第。

女学院大学は実は居住の隣町ですが、バス代と電車代が(当然)支払われています。


車は置き放題の京都教育大学


ついで、後期に始業した京都教育大学ではお願いしたテナー、バスを今年から2本づつ増やして下さいましたし、授業の始業日には教授先生が挨拶にみえます。これもある種当然でしょう。こちらも恐縮ながらご挨拶をします。ここの学生が恵まれていることがこのヒューマンな部分で相対的に理解出来ます。非常に良い環境と言えます。2年前の学生も再履修していまいました。

腐敗組織は遠方の有名らしい?先生を呼んで客寄せし、そこには15万円!の交通費が支給されるそうですが、こちらは460円がカットされたのです。笑い話で済ましましょう。ばかなのでしょう。


近年からは偏差値高めの学生しか接しませんので、非常に楽になりました。私が高いのでは無いのです。尊敬出来る人々が存在しているということ。





相対的に政治はぎりぎりでもばかを選びませんでした。女性総裁に私は賛成です。そろそろ本来の多様性と男女格差を本当に是正すべきです。経験と勉強をした実力者とは何かです。



2025年10月1日水曜日

楽譜の出版

 ♪


トヤマ楽器製造株式会社から私の編曲作品と監修した作品楽譜が10月中頃に出版されます。世界戦略型で英語が併記されているのが特徴だそうです。

リコーダー奏者がリコーダー技術と音響の経験を理解した上でアンサンブルの楽譜を出すのですが、なかんずく専門分野のバロックですから楽しんでいただければ幸いです。コピーはしないで〜と思います。

この事項に尽力して下さった方々には感謝です。1人では何も出来ません。そういう作品が次の世代に残っていくのであれば嬉しい限りです。今後も続きます。




ところで、京都の大学二校が始業しました。単位さえもらえればOKという学生が一掃され、後期は選択制でそれぞれ20,、20、12、という布陣。それぞれ教材が異なるので大変です。これを「現場」と言います。


運が悪いことに1日、出講曜日が飛びますから移動のストレスが加わります。その上、インバウンドやらとかで、京都は異常な状況です。ゴミ、騒音は当然。学生と外国人しか見ないような状況。



しかもです、、帰路のJRの快速は予約指定席(オンラインのみ)の「うれしーと」には、謎の外国人集団がきっちりと切符を持って乗っていました。日本人でも難しい概念で購入、一定のシート区間が暖簾で区切られているのに。どうやら手引き者がおりますね。もちろん良いのですが、日本人でこういう場所に乗車する人は非常に清楚で静寂なのですが、とにかくうるさいわけです。


こちらはほぼ日本人の京阪プレミアムカー


これだけ旅行者が押し寄せますが、我々の賃金に一才反映されないのも不思議です。

さまざまな賃金は、私の学生時代の方が、上であったこともあります。

もう豊かさを失ったのですからインドネシアよろしく日本に入国するだけで1人50ドル取れば良いかと。これで2000万人なら凄いことです。京都にゴミ箱を置きましょう。

プライドと利権だけでこういう現実を知らぬ者が中枢におるのでしょうか。