♪
但馬地方、即ち、兵庫北部の中学校連合音楽会のゲストとして、香住区中央公民館で演奏をして参りました。以前にこの地区の音楽の先生方へ、リコーダー講習をさせていただいたご縁です。私の世代がする仕事ではないですが、時間厳守で安価、しかし、これを出来る奏者がいませんから嘆かわしいこと。このような公演の方法論を学ぼうとする人がいません。
当日は、吹奏楽、昼休憩の後に我々が半時間ほどの演奏、その後はコーラスでした。
失礼ながら地方のホールとしては立派で、かつ、フルコンのピアノがあり、マイクを通せど音響は素敵でした。舞台も大きく多分なかなかのキャパです。
近所の方や親御さん、引率の先生などでほぼいっぱい。やり甲斐はありました。担当の先生曰く、引率の音楽以外の先生も楽しんでいた〜とのこと。ことの他、男子が元気でした。
葉加瀬太郎の「情熱大陸」では、手拍子をいただき、そのままアンコールに突入。そういう爆発的な楽曲を創作出来るのですから、天才なのでしょう。
しかし、未だにリコーダーとピアノによる演奏で驚かれるのは果たしてどうなのかとも思いますが、逆にプロの演奏を始めて聴いてもらうわけで、引くほど静かに聴いてくれ、凄い拍手をいただき感無量です。
珍しく、その後は日本海沿いを城崎温泉へ。一泊二食が1万5千円程の旅館に泊まり、全てが貸切の温泉までは良かったのですが、(街中の湯めぐり用にと)夕食が17時半からmust、には早すぎて参った次第です。ただ、温泉の効能は凄く、少しの非日常は過ごせています。雨です。
♪