2020年7月30日木曜日

愚策の果て




モンクばっかりですけど、プラスチック云々でビニールのバックを有料化する事で、市民生活がどれだけ混沌とするかをおのれらは予想も出来んのか、っちゅうハナシですわ。
万引きし放題でしょうよ。時には綺麗事も結構ですが、もの凄く不便。

店のアルバイトやパートにしてみれば、命がけで阻止しないでしょうし。
そもそもがそのビニール類(弁当箱、納豆入れ等等)で出来た製品だらけですし。


このままいけば、割り箸から爪楊枝からプリンのスプーンからが無くなるんと違いますか?
便座も廃止ですな。


ルールとモラルが混同していて生活が窮屈。
海が汚れるなり、温暖化するなら、まず方法論を問うべきです。
あぁ何か違うな〜〜。

東洋陶器:プラスチック製でっせ


リコーダーなどは森林伐採かプラスチック以外には製品化出来ず、生き残れないわけです。
違う意味で生き残りが大変なのに。





2020年7月25日土曜日

時世の犠牲




この夏~秋にかけてのセミナーがほぼ中止に。
準備が無駄に思えます。

4連休など関係無しで遠隔授業はあり、果たして誰がなぜ旅行出来るのかが不思議。
夏休みは短縮で移動も旅行も出来ません。


月末、毎夏の大阪で呼んで頂く合奏セミナーは応募が10人に至らないそうですし、
近日、ある市での「文化庁文化芸術創造拠点事業」でのリコーダーセミナーも応募が現在1人だそうです。


まぁ、皆さん出かけませんかね。







2020年7月23日木曜日




どこかに行こうキャンペーン、しかも開始前倒し、とは勇気のある国だと感じる。凄い。


しかし、大学は授業を祝日に関係無く行う(←憲法違反)ため、どこかに行くも何も働かなくてはならないから旅行もままならない。

しかも、その学校に行けない現状、世間との乖離感にもう孤独を感じる。


庭のクロッカス



2020年7月21日火曜日

東奔西走南船北馬



コロナのおかげで大変だ、というあるフリーランスの音楽家のハナシです。


①今日は天王寺区で国立大学の2限が教育学部の授業(距離、立ちっぱなしで大声必要)。
②移動。
③昼間の90分が大阪中央区の合奏教室開催。(幸いな人数で成立中:募集停止中)

④すわっ、先程の大学に戻って5限に授業(距離、立ちっぱなしで大声必要)。
⑤帰宅に渋滞70分。這々の体、満身創痍。

クタクタで思考回路と自律神経崩壊。
歳もとりましたわ、しんどいし血管痛みたいなのもあります。
(最近、酒は飲みません)


いすが無い、学生は遠い、マスクしたまま大声で。(授業前に撮影)


まぁ、どさ回りとは意味合いが違いますが、活動圏ではあるものの、暇な日程に上手く仕事を入れてよ、と思うものの、時代は「学生さま」と記載される文章が出る時世、、、
四回生の特別授業なので主体はあちらです。



いい加減にせい、と思いますが、感染が増える一方でもう辟易です。少し考えろよ、と。
出稼ぎ先が関西等の人はまさか今時移動して来ない民度は保たれていると祈るばかり。
don`t move from tokyo キャンペーンとかはどうです?でも、知事は芦屋の人か。

果たして秋から始業するのか、演奏会など主催する責任も重過ぎて予定出来んし、、、
フリーランスの不安は尽きません。健康も。来世は安定職ですな。



余談::

ハイクラスな教育学部の「特別授業」に於いて、ソプラノは個々持参するジャーマン式です。数回ですしわざわざ購入を促しません。15名、誰一人バロック式ではありません。
案の定、アルトを含む合奏をすると指使いのミスが頻発。一体先人は何をしておったのかと。初等教育専攻でも結局そのまま送り出すので、まぁ変わりませんわ。知らんけど。


メーカーさん、ジャーマン式のカッコいいアルトを売ったら存外売れるんと違うかと。
少なくとも深刻な合奏でない限りはその方が未来があると現場の現役教員は感じております。そう言えばそういう情報を誰も知りたがりませんよね〜〜。






2020年7月12日日曜日

かき氷 その2



電動かき氷機の応用編。

キャプテンシロップを購入しておき、(1本30回程の量が3本で二千円程)



トロピカーナの紙パック、マンゴージュースを容器に入れて1日製氷します。


それを削り、シロップをかけたら、、、

お店レベルを簡単に達成っ!!




さすがにマンゴーその物は入れませんけど、クオリティは上等。

沖縄の氷ぜんざいや宇治金も目前ですぜ〜^^

2020年7月11日土曜日

電動かき氷機



買い物上手には自信があったりします。
集中して狙い続けるとご縁が生まれたりするもんですか。

冷蔵庫や自動車に至り、非常にお得に購入した経験は豊富です。
(如何に安く買うか=関西人)


生活とは何か。生きる活動の事です。快適にする為に努力をする事も側面でしょう。
今現在はだるい湿度に悩まされ、来る40度に迫る暑さにも対処せねばなりません。


先人は体内から冷やす方法として「あずき」等を食すわけです。
あずきバーなどは理にかなっているのですね。


で、「電動の自動かき氷機」を半額で購入。なんと6千円が3千円でした。
二人の生活で100円のアイスを15回づつ買う程の値段。

よく出来ていて、まるでお店の氷が食べれるのです。




現代ではYouTube等で様々な制作情報が流れ、Amazonでシロップの情報も得る事が簡単です。注文したマンゴーのシロップが届いたらご紹介します。

時代は変わりましたな〜。

2020年7月7日火曜日

信賞必罰




全く、、コロナ騒動の件、皆さんで死に物狂いで耐え忍んでもまたって、、、。
政治は政治で因果応報、信賞必罰という先人の言葉をよく噛み締めて頂きたい。

現時点で大学は戻れません。仕事も半分以下。
実習を遠隔で行う資料を製作する実力は備えました。

珍しく音楽の事を記しますが、学生時代にフランスバロックに取り憑かれたものの、リコーダーの登場は難しく、それでも卒演はJ.M.オトテールの組曲を研究して演奏したものです。

当時はLPでリュリやラモーなどの廉価版は無く、高価。あまり手が出せぬ状況に地団駄を踏んでおりました。

コロナでこうなれば、そろそろ老化して余命幾ばくも束縛も来るお年頃なので、勉強しようと思って始めた次第。まずは書籍。いつか関西でラモーを指揮なんて夢ですね。




学書はこの30年でそこそこ買い貯めていますが、最近も出版されています。

音源も久しく評論下手の権威雑誌から離れたものの、動画サイトで今の人を見つけました。
いずれもフランス人歌手ですが、

ソプラノの Sabine Devielhe
メゾの Lea Desandre ,
ベテラン世代のコロラトゥーラの Patricia Patibon

の三人のレベルは数十年前からはあまりの技術と音楽性の高さに脱帽。

https://www.youtube.com/watch?v=jUw1hoheALY&list=RDMMnshlWqMpvT0&index=3

当然ですが、テクニックに豊かな音楽性が現代では凄く高次元です。

https://www.youtube.com/watch?v=nshlWqMpvT0&list=RDMMnshlWqMpvT0&start_radio=1


古楽オケはフランスにはありすぎて把握に時間がかかります。上手いし。
如何せん、リコーダーには関係ない時代作品(特にラモー)ですので切ない事です。

一応、私、パリ在住だったオトテールの組曲全作品は、リサイタルで披露済みなのです。


2020年7月2日木曜日

PC



感染が治まってきたと思いきやで、増加傾向。
市立大学は前期は遠隔との通知あり。
下手すれば後期も?と思い始めました。

前記、仕方無くパソコンを買いました。遠隔すら出来ないと時代についていけません。
ようやくウィンドウズ10でインテルのプロセッサーですが、隔世の感あり。

おニューの10と愛用のビスタ(古過ぎ)


立ち上げるとマイクロソフトの音声で指示がなされ、スタートアップをするのです。
あっという間に使えるようになりました。5万しない新品のThink pad 、快適です。


2020年7月1日水曜日

還元



ボーナスが300万程出ました、という市民感情逆撫で感満載の情報に、すっかり後進国に堕ちたっぽさを強く感じますが、最近、色々とコロコロ変わります。消費税1割ですよ。

消費税関連のポイント還元の「駆け込み需要」よろしく、手元にあるPCがビスタと古くて、たまに機嫌が悪くなる等の人間よろしい所がある代物なので、還元制度が終わる日にネットで遠隔授業用のPCを購入。2大学の授業はまだ対面になりません。逆に若者に罹患者が増えているので怖いもんです。


何何ポイントを使い、何何ポイント4.5倍、経産省の還元を戴けるので数千円のお得感はあります。市民感覚。

ようやくウィンドウズ10というのもお恥ずかしい事ですが、、、
しかし、こういうアップデート商いというのもグレーですよ。




パスポートの有効期限を1年延長せよ、と思いませんか。海外に行けないわけだから。