2025年7月21日月曜日

まだ授業

 ♪


この国のカオスの側面に「祝日授業日」と言うものがあります。

大学関係者は連休など関係ありません。それに慣れて来るところが少し怖いところです。総務省と文科省の闘いです。



で、このくそ暑く、小学校の子供は夏休み中と言えど、まだ授業がある大学があります。大学生も大変ですが、先生も大変です。7月末まであります。暑いので学生が倒れたりします。学生も先生も暑いのでだるい上、頭が「ぼー」っとしていますが、多分、偉い役人は暑さに強いのかと思います。今にえらいことになるでしょう。教育現場を知りましょう。



珍しいものを見ました。女学院大学の最後は岡田山への登山ですが、途中の歩道に野外用クーーラーが設置されていたのです。そこに「愛」があります。せめて途中で少し涼んで、と。多分、将来は屋根付きのエスカレーターでも設置しないと学生の確保が出来ないかも。


もう一つ。短パンの先生を見ました。良いですね。理解出来ますが、私は出来ません。あと、セミがうるさくて授業に影響しました。素晴らしいことです。


最新の鉛筆削り


今回の選挙でもわかるように、良し悪しに関係なく、時代が変化している最中なのです。