2025年7月19日土曜日

成績からの夏休み

 ♪


地味な仕事とはいえ、仕事は仕事で、仕事があるだけありがたい事なのですけど、授業で声を発して喉を潰しつつ、学期は終わりかけ(私学は7月末まで)が来ると、個々の成績をつけなければなりません。

その数、今年度はおよそ100名強。評価が非常に難しい授業や人数が存在し、緊張します。


大阪教育大学 天王寺校舎


こういう地味な仕事は、別宅にこもり、静寂の中、心を「整え」てから開始します。最近の学生はほとんどが出席するのですが、寝ている、違う学習をしている、スマホで遊んでいる、ものの、個別に判別出来ないのも苦痛です。なまじその場で注意すると時代が時代ですし、「国語力」の問題もあります。




90人ほどに成績をつけた後、2時間ほど寝ました。疲れるものです。周りでカナカナが鳴いているのが素敵です。

夏休みは長めで大変結構です。しばらく脳を休めたいと思います。


が、9月18日木曜日の16時30分開演で「大阪クラシック」の公園に出演します。幸い、非常に良いホールであり、私のリサイタルをした「ザ・フェニックスホール」が当たりました。


https://osaka-classic.jp/



第43公演。バッハは私のアレンジで演奏。ヴィヴァルディは完全指揮、テレマンは演奏します。指揮者デビューでもあります。

8月2日からの発売のようです。300席程で理想的なホールですのでご予約はお早めに^^