2023年2月4日土曜日

22年度終了

 ♪


健康志向に歯止めがかからない状態で「青汁」を始めてから二週、デフォルテの、いわゆる身体衣服なし状態で実に2.2キロ痩せました。それゃぁ腸内が綺麗になりますわな。ついで無糖の甘酒も。とにかく元気に死ぬことが目標ですか。


味のしない抹茶のようで美味しい品


噂で聞いたのですが、どうやら授業回数が減るように国が対策を打つようです。現在年間30回はリスキーだという事に役人にようやく伝わったのかもしれません。(これを記載していた時に、5年の雇い止めによる科学技術立国の年々の衰退が報道されていました。残念な事です。これも大問題で、そもそも大学教員、研究者になろうとしませんよね。優秀な人材が。)


で、信じがたく、ようやく国立大学の授業が終わりました。実に2月に入っており、ひと昔なら驚きです。どういう事かというと、正社員教員や事務方は他の仕事がどんどん溜まります。学生も忙しく、バイトをするなどの社会活動が不可能に。授業に出て単位を貰うだけのスランプラリーと化しているわけです。「与えられるまま」社会に出たら、自ら考察せず、相談せず、順応出来ないでしょう。今までに無い犯罪の多様化は自主的に考えない結果かも知れません。


安井金毘羅宮



さて、ようやく年度の授業が終了。これで講師生活、実に32年を無事に終えた事になります。25歳で私学の非常勤講師になってから、こなしたコマ数は数えきれず、学生数は3千人程かと思います。誠実に謙虚にやって参りましたが、このままで良いのか?とも思います。


で、京都での仕事ついでに(またやり終えた記念に)節分の八坂神社、安井金毘羅宮、上賀茂神社、大田神社(芸能の神)へ。通常はバリ島ですが、海外はまだどうも。残念です。


上賀茂社の立砂。左は上に三本松ので「陽」右は二本で「陰」


そしてHPで予約で取れたので「西芳寺=苔寺」、そして鈴虫寺に行きました。


本堂にて


苔寺は葉予約で実に一人四千円!!!御朱印は五百円、、、

雪が降らずに良かったですが。


このひと月だけ解放される参道にて



来年度は教員生活33年=(観音菩薩の変化する数=33間堂=西国33所などなど)。ある種のワンパターン化に少し疑問が出て来ました。どこに行けどもアウェーで孤独、しかし、関西のリコーダーを学ぶ未来の先生には正しい演奏法を教える良い機会。うむうむ。




何か明るい未来を考察したいですね。