♪
25年、大阪クラシックの公演。既にチケットの販売が終了したそうです。キャパが300程度ですので理解不能ではありません。リコーダーとチェンバロが秋山家。弦楽が大阪フィルです。
ご興味をいただけるプログラムが早々に完売したのは大変嬉しいですが、当日券の枠もあって良い気がしますが、私にはどうしようもありません。
![]() |
今年、指揮者デビューもいたします。 |
下品な四字熟語「完売御礼」は、ね、すごいでしょ、、みたいなニュアンスで学生とスーパースターのみに許される言葉ですが、あいにく〜もう終了しました、と言うのは少し許されるかと思います。
♪ プログラムは私に任され、直感的に考案しました。
①バッハはカンタータのプレリュードを私がソプラノリコーダーと弦楽用にアレンジした作品。
②ヴィヴァルディは、四季から「秋」ですが、見事なヴァイオリニストのソロに、チェンバロのエッセンスを詰め込んだ方法で作っております。
③テレマンの協奏曲は、本来ガンバの楽譜をチェロに書き換えて、多分、プロでは初演になるとも思います。
④アンコールは、これまた私のアレンジですが、ウキウキのマーチです。
演奏家などは己のスキルを上げ続ける職業ですが、聴衆のみなさまあってのことです。楽しんでいただけるようにいたします。
♪