2025年7月6日日曜日

兵庫県豊岡市

 ♪


兵庫県豊岡市但馬地区、中学校音楽研究会の講習会へ先生方の講師として出向いてきました。ありがたいことに私は関西都市圏で十分に仕事をしていますから、出稼ぎ族ではありませんのでとても新鮮です。

大変熱心な受講をされた先生方には頭が下がります。授業後の大変な中、リコーダーについて多くのことをお知りになりたいなんて素晴らしいことです。ひたすら講義をして来ました。

しかも、今回は京都教育大で教えていた学生さんの新任がきっかけで、今やSNSのDMでお声がけ頂いたのです。優秀な学生さんで早速、赴任なんて素晴らしいことですし、若い先生の意見を吸い上げることも素晴らしいことです。


鹿が出るのだそうです


さて、ご存じ「暑い」ことです。なかんずく豊岡は、冬は寒く夏は灼熱。それだけに食べ物は美味しくで結構です。農協の店のキャベツなんて100円です。

講習は夕方なので山荘から向かいました。自宅よりもアドバンテージはあります。で、エビフライの抜群に美味しい「カフェ・マルヤマ」に。

本日休業、、、、、、、、、、、、、、、、えび



気をとり直して豊岡のカフェ「アヴィアン・トット」にてハンバーグ・ランチ。

この2件は非常にクオリティが高いお店で、こちらにくれば、ほぼほぼ来るのです。兵庫のクオリティは非常に高いのです。例えば、コウノトリ米も凄いレベルのお米です。



ちなみに山南町で抜群に美味しいうどん屋さんを見つけてしまいました。四国に行く必要がありません。兵庫のクオリティはすごいですね。


うどんは勿論、この天ぷらが絶品でしたわ


但馬牛、三田ポーク、丹波鳥、岩津ねぎ、カニ、タイ、たこ、酒、そば、米、、、、