ピーターパン症候群の群生、理不尽、不本意、リスキーな被害多きこの時期。
わたくしの僅かな僅かな小さな幸せの側面に、公共インフラの充実、があります。
要は、都市計画の完成、高速道路の延伸、新路線の開通等ですね。
全て過去からすれば「未来」のある事と結果なわけです。
京都市立芸術大学へ教えに20年余り。
往復は車で地道をくねくね100分程かかる行程です。
往復150キロほど。なかなかな距離です。
先日、長年工事をしていた大学付近の高速道路が全面開通しました。
中でも嬉しいのは「京都縦貫自動車道」、「大原野インター」の完成です。
京都盆地の西北側を、名神から北西に貫いて行く自動車専用道。
京都の西、大原野インターチェンジ |
自宅が名神高速の開始地点の「西宮」なので、名神高速西宮インターから、
京都市手前の山崎ジャンクションを経て、
上記の京都縦貫道、大原野インターに至ると
非常に明解に移動出来るようになった訳です。
早速、j帰宅時に通ってみましたら、なんと全行程は40分!!
100分-40分=60分 (゚o゚;;
要は1時間、往復で2時間の短縮。
ここまで顕著なインフラ整備の恩恵に授かる事は滅多にありません。
「方法が増える」というのは、何となく「頭が良くなった気がする」といのは、
ポジティブな曲解でしょうか。アホですか。
しかしながら、やはり一筋縄ではいかないのが高速道路料金・・・。
ETC割引きでも1700円(;´Д`) 往復 (;´Д`) 3400円 (;´Д`)
地道で地道に参ります (T▽T)
♫