2021年4月27日火曜日

第3派

 ♪


ころころころころ、ばたばたばたばた、成長のないこの現状。


近況、若者に広がりをみせるというコロナ。

毎日どこからかメールが来て、現場のバタバタ感が凄い事です。一年前なら理解出来ますけど、予測しなかったのは凄い楽観主義。現場を知らぬと、こうなるのでしょう。大学も第一回目は怖かったもんですが、現在元気ですので私は感染はしていないのでしょう。勿論悪者ではありませんので各大学では正直に公表されています。それが確かに増えています。


で、結局、大臣が何を言おうが大学はほぼ遠隔授業になるようでバタバタ(メールに電話に)、、、で、やはりその若者が怖いので「ジム」を休会しました。

こういう風に、ネガティブ波及が始まります。


何をしていたのだろうか



分母がめちゃくちゃの感染者数を毎日観ますが、それをまともに信じてオリンピックが待ち遠しい人がいるのかははなはだ疑問ですが、いよいよ個人の音楽教室の運営が難しくなって来ました。固定費に運営費等のやりくりがいよいよですね。


最上級のイタリアのウウェハァース「バビ」


働き働き働いても、税金、年金を吐くほど、取られ取られ取られても、音楽家等には何ら支援対策はありません。その気もないでしょう。家にいろ、どこにも行くな、集めるな、ガソリンも高止まり、おにぎりや缶コーヒーまでステルス値上げ。何という事ですか。


何より文化活動は相互交流が根幹であり、相手が趣味でもこちらは仕事ですので、(生命には関わらないものの)飲食業界に少なからず似ています。築き上げたスキルも役に立たない無念さと言いますか。。


結局、一年経って悪くなるという状況はどういう犠牲が払っているかを理解出来ないまま、という「結果」が現状と未来。安定職側の決める人の人間力と頭が良すぎるのかと皮肉りたくもなります。



追伸:ワクチン接種券申し込みの手伝いをしましたが、電話は絶望的。24万人に対して百台の電話対応という辺りは理解困難。で、理解と手段の困難なネットで予約も非常にハードルが高いので要注意です。ご自分のスマホを用意し、システムを使える人を身近に作っておく事が大事かと思います。

尤も、、蔓延している若者に先に打ってから、他の世代の支援に回せば良いと思うんですが、ここが儒学伝来の難しさの延長ですね。