2019年6月30日日曜日

台中から香港へ C





台中で友人と打ち合わせ、ランチ、商談、相談などを経て台中国際空港へ送ってもらった。
6月末の台湾は晴れや雨やで湿度は高く、正直あまり快適ではない。


空港は綺麗で規模が小さいため並ぶストレスが少ないが、退屈で待つストレスは凄まじい。いずれにせよ人生でこの移動の時間が無駄だと思う。これを練習時間にすればもっと上手くなるだろう。


で、この経路は香港のLCCで数回搭乗経験のあるHKエクスプレス航空を選択。
台中を夕方発で夜に香港に着く便がかなり安かった。満席。

木曜日のこのような地味な便なのに様々な中国系の言葉が響く機内はとにかく耳もよく?閉所恐怖僻のある私には苦痛。
飛行機には興味あるのだが、苦痛が多いのは否めない。しかし、こうして動かないと楽しい出来事も起きにくいのも事実だ。待っているだけで必要とされるなど思わない方が良いだろう。

とは言え、まだ決めていないけれども20年の3月にリコーダーのフェスをするとの事。
協力してくれと。加齢も加味するとこういう事はしんどくなってきたかもしれない。


しかし、今回はこちらのある楽器店さんと新たな関係が構築出来たし、何より多くの意見を求められて楽器や文化の話をしたことはとても楽しかったと感じている。
今回は完全な「通訳」に入って頂いて誤解を生じない形態にし意見をしてきたのだった。

アメリカの車が日本で売れない理由はそれを「絶対にこれで良い」と作り手が消費側を考察せずに勘違いしている点。しかし、ドイツもそれと同様だがよく売れているという点など、日本人の好みなどはなかなか理解出来ないだろう事項であろうし、一定の活動を現実に行っているプロ奏者の意見を聴く楽器製作側は確かにリアルだと思う。ある提案をしたのだが、そこに驚かれてそれに驚いた。そこが吹く人と作る人の相違か。




さて、1時間半で香港に到着するが、実は香港でも人に会って相談事を前に進めようと思って出向いたのだが、日常の通常業務をして疲労困憊な毎日でもうどうでもよくなってしまった。
頓挫するハナシというのはだいたいにおいてそのモチベーションが維持出来なくなってきた。やるならやる、迷うなら辞めるか熟考すればと思う。こちらがお人好しに動くと思うなかれ。


ここまで機内で記入後にスムーズに到着。
LCCでも清潔な方で時間も正確なのだが、(経験済みで知っているのだけれど)1番と2番のABC席は頭上の物入れが航空会社自体の物で一杯なのが不思議だ。とくに最前列は荷物を足元に置けないので「えっ?」みたいなことになってバタバタする。

こちらは3番で、優先予約みたいなシステムを活用し余裕。こういうのが日本には無いのが良いと思う。足元に荷物は上の棚に上げて下さいって、考えれば分かりそうなんだが。

香港は格安らしく沖止めでボーディング・ブリッジゲートには着かないが逆に送迎バスでイミグレ直前までいざなってくれるので悪く無い。しかも21時だし機内は相当の香港人(入国カード不要の人ばかり)でビジターでも競合しないためにすんなりと入国出来た。


機内で買った空港鉄道エアポートエクスプレスの購入済みレシートを荷物を受け取って税関を抜けてから鉄道のデスクに出せばチケットが渡されてスムーズ。丁度良い時間の鉄道に飛び乗ってクーロン駅で下車。7分程待って無料のホテルを経由するK2のシャトルバスで無事に到着した。

尤も、実は30年前からもう数え切れない程来ているので何の事は無い、反面、新鮮味も全く無い。今回は九龍半島の「ザ・カオルーンホテル」を予約。ペニンシュラ・ホテルの経営とかで狭いが立地にしては安くて快適に過ごせる。調度品も上等で結構。センスが良いかな。



チェックインの後は既に22時半になっており、いくら香港でも普通のレストランは無理。以前歩いたK11ビルのハイアットリージェンシー裏の飲屋街のドイツ系パブでビールとソーセージとポテトの食事。香港は各地の生ビールが飲めるのでさすが世界的だと感じる。深夜はインド人だらけでひとり歩きには向かない。それと湿度が高く、凄く暑いのである。

昨日自宅からここまで移動、社交に商談に、でそこそこ疲れた。


G20 脱出 B





航空業界も熾烈な競争かしらんが、大手で夕食のサーブなのにパン、米が無しの不思議。紅茶かコーヒーもサーブが無かった。ちいちゃな水が付いて来るだけ、、、
凄い割り切りだ。



半時間以上も遅れて台北は桃園空港に到着。これは痛い。
20分程イミグレに並んで、既に廻っていた荷物を取り、バスか鉄道かを悩んだ末に近郊鉄道からの新幹線で最短を選択。夕飯を待っている、と言われれば早い方になる。

プレエコ最前列にアップ!


空港駅から高速鉄道桃園駅まではこちらの自前のICカードですんなり。100円程度。

新幹線は41分。ここからタクシーで20分でいつものホテルに。
家を出ておよそ11時間かかった事になる。G20がなければ2時間は短縮出来たのだが、それにしても現代に置いてこの短距離に時間がかかり過ぎると思った。


歓迎会と話し合いで、とある場所で語リ合い午前1時半、、、まぁ普段に無い事だし。
ホテルに戻り撃沈。しかし脳が活性化されているのか4時間で起床。

春のフェスティバル(正直あまり関わりたく無いのだがw)の会場を見に行き、ある商談に行き、楽譜の買い出しに行き、その後、香港に飛ぶ。

2019年6月29日土曜日

G20は海外で A




所用で台湾と香港に三角の形に飛ぶ。


なぜ穏やかで静かな町である大阪で、経済効果の無いサミットなんぞをするのかがわかならいし、やれ十連休やら殺傷事件で休講やら今回のサミットやらで、本年の大阪は通常に動かない事が多い。高速道路なども映画さながらの異様な風景だ。それは東京がお得意なはず。まぁ大阪受難年と言えようか。


で、上手い事この期間に外国に用事があったもんで、関西空港には厳戒態勢の1日前に離日する。すでに関空にはおびただしい警察官と緊急車輛、海には軍艦が見える始末。
逆に言えば空港に普通の人は少々少ない印象。出国の際、あっ、日本人は今日少ないから!と言わました。


ここからは趣味のおハナシ。


何でもブレない性格が時として幸いする。一本通す事も重要。

要は以前記したように香港ベースの「キャセイ・パシフィック航空」の「シルバー会員」になったので、お安いエコノミー席を予約しても何かと優遇されるの事が良いのだが、今回はエコノミー座席を安く購入したらば、昨日から幸いに最新の機種に変更になり、しっかりとプレミアム・エコノミーの最前列にアサインされた。予め購入すると高価なので、しっかり効果を発揮しており嬉しい。3時間にフライトだが疲れ方が違う事は知っている。

40ABから30HKにグレードアップ!!


最優先搭乗だし、本来の3列が2列で誰も来ないし、足元は存分に広くて前は壁で結構で、到着時の荷物も優先で受け取れる。航空会社は浮気しないに限ります。
忙しくしているとたまにはご褒美が貰えるので楽しい限り。

最新鋭A350-900に搭乗する:停泊しているのは2世代前のA330


今日は台湾の桃園空港に到着し、近郊鉄道と新幹線HSRで台中に向かう。
翌日毎年何度も通うミュージック・ガーデンというリコーダーのお店との話し合いがあるのだ。


2019年6月23日日曜日

2019 合奏発表会



6月の晴天の中、もう何回目になるやら不明ですが、合奏系の発表会を例年通りに大阪は島之内教会で開催しました。ついに20年越えのアンサンブルが数団体になりました。


今回は出演団体も増加し、のべ80名に及ぶ方々の演奏が個々に披露されました。
デュオ、トリオ、カルテット、クインテットから10名以上の数団体まで。





リハーサル開始から本会の閉会、撤収までに実に8時間、、、加齢には効きます、、、。



毎年ご出場戴く皆さんには確実な進歩が、また、新しい方々には良い緊張感と経験をして戴いたと感じています。頭が下がります。そして素晴らしい事だと思いました。


私は幸いに中堅、若手、次世代のリコーダーに邁進する奏者にいつも助けられています。今回も印刷から設営、撤収作業に至るまで多岐に亘る側面支援をしてくれました。音楽経験者ですから全てにスマートに愛好家の方々の動きを読んで、積極的に動いて快適な会にしてくれました。
ひとりでは何も成し得ませんが、こうしたパワーにモチベーションも上がります。
また、ともすれば忘れてしまう愛好家の方々のひたむきな演奏にプロ奏者が接する機会も貴重なのかも知れません。それぞれに特徴があるため、相対評価の意味の少なさも痛感すると思います。


最若手、若手、中堅若手などの手伝ってくれたプロ組で打ち上げを


今後も清く正しく美しい音色が一層広がる事を祈ります。

2019年6月17日月曜日

措置と現実




大阪で拳銃強奪事件。確かに異様な雰囲気と緊張感。品川からわざわざどうして大阪に。
(G20とかもなぜ大阪で、、、。)

珍しく急遽対策措置を取った近隣の大学や施設の安全管理はこのダメ過ぎる時代には評価出来ます。


午前6時までに逮捕されれば朝から、、
午前11時までに逮捕されれば昼から、、

で、6時過ぎて逮捕されたので、妙なテンションで「午後」から行きましたよ。


来ませんよ〜だれも〜、なので内容も進めないのですよ〜現実はこうなんですわ。
何より「今日なんて誰も来ないと思いますよ」と来た学生が宣うのが、私には何かストレスです。そうだろうよ、でも大人って哀しいシステムの中で生活しているのだよ。くぅ。


スマホよろしく指紋認証システムの拳銃とかって出来ないのかしら、全く。

高齢者の事故といい、年金うんぬんといい、市民のメンタルにまで影響を与えるのはもう勘弁して下さいね。全然楽しくな〜い。



2019年6月5日水曜日

フェラーリ




長生きはするもので、ある方にイタリアの芸術品であるフェラーリをみせて頂きました。
助手席に搭乗、運転席に着座させて戴きましたが、あまり覚えていません、、、、。
でも、素敵な経験をさせて戴き、厚く御礼申し上げます。



488スパイダー

とにかく「くるま」の域ではありませんでした。芸術品が走るという感じ。


オープンにもなりますぅ=多分ですが立派な家が買えます



私には全く似合わず、緊張し過ぎてクタクタ、、まぁ何よりです。
現世では関係ない事がよくわかりました。不相応。でも感動しました!


人間って凄いものを造って人間を感動させるもんやな〜と感じましたが、
即ち芸術もそうですね。
今後も妥協なく素敵な音楽を奏でようと思います。